カレンダー |
2008年05月
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
前月 |
|
次月 |
|
ケータイブログ |
 |
|
|
思い その2 |
[関連情報] / [2008-05-09 16:50:00] |
こんにちは、樋口です。
前回の続きです。
いつだってそうですが、ゲームを作っている最中は、各雑誌さんやネットなどでのレビューで高得点を取りたい、などとはあまり考えず、ただただ「どうやったら面白くなるか」だけを考える事にしています。
もちろん、結果的に「面白い」という評価を頂けるとしたら、それは大変嬉しい事ですが、その「面白い面白くない」はプレイされた方が決める事であり、正解が一つな訳はありません。当たり前ですよね。
とはいえ、プレイされる一人でも多くの方に「面白い!」と言ってもらうのが、我々の唯一の仕事なので、自分たちで遊んでみるのはもちろん、テストプレイ(モニターみたいなものですね)を繰り返し行い、外からの貴重な意見を集める事にしています。
ところが、やはり結局「面白い面白くない」の感覚は人によって違うので、どうやったらいいか分からなくなる事も多々あります。
そういう時はどうするか…
最後は、自分とスタッフ全員の「感覚」や「信念」を頼りにするしかありません。
仮に多少自信がない部分があったとしても、迷いに迷った最後は自分たちを信じる事が、待ってくれているユーザーのみなさんへの誠意につながると思います。
青臭いですが、本当にそう思います。
そういう思いで、スタッフ一同、誠心誠意頑張っていますので、これからも応援よろしくお願いします!
それではまた~。 |
|
|
|